【2020年度】診療報酬改定のポイントと動画解説
新人医療事務職員
「診療報酬改定ってなんなのかな。」
「今回(2020年度)の診療報酬改定の内容ってどんなものがあるのかな。」
「今回(2020年度)の診療報酬改定のポイントを教えてほしいな。」
このような悩みにお答えします。
もくじ
- 診療報酬改定とは
- 2020年度診療報酬改定の説明動画とポイント
診療報酬改定とは
診療報酬は、時代によって変動する社会や経済状況に応じるため2年ごとに改定されます。
診療報酬のルールは、厚生労働省に設置されている中央社会保険医療協議会(中医協)で改定の必要性が審議されたあとに、諮問・答申を経て、厚生労働大臣が定めています。
そもそも「診療報酬」とは医療保険から医療機関に支払われる治療費のことをいいます。
1点10円ですべての医療行為について点数が決められています。
いよいよ2020年4月に2年に1回の改定が行われます。
今回の改定内容は厚生労働省からYouTubeで解説動画がアップされており、おもにポイントが解説されています。
2020年度診療報酬改定の説明動画とポイント【厚生労働省】
2020年度の診療報酬改定の説明動画(ポイント解説)が3月5日に厚生労働省よりYou Tubeにてアップされています。
各動画のお題目と動画URLを貼り付けておきます。
令和2年度診療報酬改定の概要【総論】
令和2年度診療報酬改定の概要【働き方改革の推進】
令和2年度診療報酬改定の概要【外来医療・かかりつけ機能】
令和2年度診療報酬改定の概要【入院医療】
令和2年度診療報酬改定の概要【DPC/PDPS】
令和2年度診療報酬改定の概要【在宅医療・訪問看護】
令和2年度診療報酬改定の概要【精神医療】
令和2年度診療報酬改定の概要【個別的事項】
令和2年度診療報酬改定の概要【技術的事項】
令和2年度保険医療材料制度改定の概要
令和2年度診療報酬改定の概要【歯科】
令和2年度診療報酬改定の概要【調剤】
令和2年度薬価制度改革の概要
令和2年度診療報酬改定の概要【Q&A・医科】
令和2年度診療報酬改定の概要【Q&A・歯科】
令和2年度診療報酬改定の概要【Q&A・調剤】
【おすすめ書籍紹介】診療報酬BASIC点数表
【おすすめサイト①】病院で働く事務職員のブログ
病院運営・経営や診療報酬改定の解説などかなり有益な情報を展開されているサイトを見つけたので紹介します。
急性期病院で7年間勤務され医事課と管理課をメインでやられている方です。
サイトURL
https://www.medical-administrate.org/
【おすすめサイト②】診療情報情報提供サービス
下記URLのWebサイトから、令和2年診療報酬改定対応マスターをダウンロード可能です。
最新のマスターがほしい方は下記サイトよりダウンロードしてください。
サイトURL
http://shinryohoshu.mhlw.go.jp/shinryohoshu/kaitei/
マスター種別
- 医科診療行為マスター【最終更新日:令和2年3月5日】
- 医薬品マスター【最終更新日:令和2年3月5日】
- 特定機材マスター【最終更新日:令和2年3月5日】
- 歯科診療行為マスター【最終更新日:令和2年3月5日】
- 調剤行為マスター【最終更新日:令和2年3月5日】