DPC制度(包括評価制度)の概要とDPCデータ
新人医療事務職員
「DPCってどんな制度なのかな。」
「DPCデータってどんなデータがあるのかな。」
「DPCデータを利用して何ができるのかな。」
このような悩みにお答えします。
もくじ
- DPC制度の概要と参加要件
- DPC提出データについて
- DPCデータの活用方法
DPC制度の概要と参加要件
DPC制度とは、閣議決定に基づき平成15年に導入された急性期入院医療を対象とした診療報酬の包括評価制度のことです。
DPC制度がどのような背景で導入されどのような制度なのかをまとめました。
概要
・DPC/PDPSは、閣議決定に基づき、平成15年4月より82の特定機能病院を対象に導入された急性期入院医療を対象とする診断群分類に基づく1日あたり包括払い制度である。
※ 米国で開発されたDRG(Diagnosis Related Groups)もDPC(Diagnosis Procedure Combination )も医療の質的改善を目指して開発された診断群分類の一種であり、1日あたり、1入院あたりの支払制度を意味するものではない。
※ DPC/PDPS(Per-Diem Payment System)は診断群分類に基づく1日当たり定額報酬算定制度を意味する。
・制度導入後、DPC/PDPSの対象病院は段階的に拡大され、平成30年4月1日見込みで1,730病院・約49万床となり、急性期一般入院基本料等に該当する病床(※)の約83%を占める。
※ 平成28年7月時点で7対1または10対1入院基本料を届出た病床
出典元:総-5-2(中央社会保険医療協議会)※2018年6月20日
出典元:総-5(中央社会保険医療協議会)※2019年2月13日
・医療機関は、診断群分類ごとに設定される在院日数に応じた3段階の定額点数に、医療機関ごとに設定される医療機関別係数を乗じた点数を算定。
DPC病院の要件
・急性期一般入院基本料、特定機能病院等の7対1・10対1入院基本料の届出
・A207診療録管理体制加算の届出
・以下の調査に適切に参加
①「退院患者調査」当該病院を退院した患者の病態や実施した医療行為の内容等について毎年実施される調査
②「特別調査」中央社会保険医療協議会の要請に基づき、退院患者調査を補完することを目的として随時実施される調査
・調査期間1月あたりのデータ病床比が0.875以上
・適切なコーディングに関する委員会を年4回以上開催
DPC対象病院が参加する調査
・退院患者調査:診療している患者の実態や実施した医療行為の内容等について毎年実施される。提出されるDPCデータに基づき、診断群分類点数表の作成や医療機関別係数の設定が行われる。
・特別調査:中医協等の要請に基づき、退院患者調査を補完することを目的として随時実施される調査
DPC提出データについて
DPC対象病院は退院患者調査として毎年DPCデータの提出を行っています。
提出されたデータに基づき、診断群分類点数表の作成や医療機関別係数の設定が行われます。
DPCデータは次のデータを患者ごとに作成しています。
<DPCデータの種類>
- 様式1:簡易診療情報(性別、生年月日、病名など)
- 様式4:医療保険診療以外の診療情報(保険診療以外の実施状況)
- Dファイル:診断群分類点数表に基づく診療情報算定情報(DPCレセプト)
- EF統合ファイル:医科点数表に基づく診療報酬算定情報(出来高レセプト)
- 外来EF統合ファイル:外来患者の医科点数表に基づく診療報酬算定情報(外来出来高レセプト)
- Hファイル:日ごとの患者情報(重症度、医療・介護必要度)
- 様式3:施設情報(入院基本料等の届け出状況)※施設ごとに作成
※DPCデータの詳細レイアウトが知りたい場合はこちらから資料をダウンロード
DPCデータの活用方法
DPCデータを使っていろんなベンダーが経営分析ツールを提供していたり、大学の先生が分析手法を執筆されていたり、病院の職員が分析手法を記事に掲載されていたりします。
もちろん目的に応じて分析方法も異なります。
各メーカーの経営分析ツールやインターネットに掲載されている役立つ記事を次にまとめます。
DPCデータ分析ツール紹介
セコムSMASH(セコム医療システム株式会社)
MEDI-ARROWS(ニッセイ情報テクノロジー株式会社)
ヒラソル(株式会社ヒラソル)
EVE(メディカルデータビジョン株式会社)
DPC-Management(インフォコム株式会社)
参考になるネット記事や書籍
データ活用で病院を動かす(HOPE Vision Vol.25)
データ活用で病院を動かす(HOPE Vision Vol.26)
【病院事例】「患者のため」軸に手術日さえ動かす患者サポートセンター
地域医療構想における医療データ活用
すべてExcelでできる! 経営力・診療力を高めるDPCデータ活用術 増補改訂版