システム導入を考えている医療機関と優良業者を結ぶ

お役立ち情報【直近分】

2020.03.12
体調不良の人 「昨日から少し体調が悪いんだけど気軽に診察してもらえるクリニックあるかな。」 定期通院している人 ・・・[続きを読む]
2020.03.9
新人医療事務職員 「診療報酬改定ってなんなのかな。」 「今回(2020年度)の診療報酬改定の内容ってどんなもの ・・・[続きを読む]
2020.02.11
新人医療事務職員 「DPCってどんな制度なのかな。」 「DPCデータってどんなデータがあるのかな。」 「DPC ・・・[続きを読む]
2019.12.16
理学療法士「どんなリハビリ業務支援システムがあるのか知りたい。」 作業療法士「リハビリ業務支援システムではどん ・・・[続きを読む]
2019.12.13
外科医師「手術管理ができるシステムを知りたい。」 麻酔医「手術システムや麻酔管理システムではどんなことができる ・・・[続きを読む]
2019.11.30
病院長「医師不足や看護師不足が解消できるようなAI技術を使った仕組みはあるのかな。」 病院事務長「病院の業務効 ・・・[続きを読む]
2019.11.25
診療情報管理士の仕事に興味がある人 「診療情報管理士はどんな業務をしているのかな。」 「診療情報管理士にはどう ・・・[続きを読む]
2019.11.14
医療情報技師の仕事に興味がある人 「医療情報技師はどんな業務をしているのかな。」 「医療情報技師にはどうやった ・・・[続きを読む]

電子カルテランキング・シェア

HOPE EGMAIN-GX
レベルアップする成長型システム
富士通電子カルテ利用ユーザーで結成されるユーザー会「利用の達人」を開催し、ユーザー会で寄せられる意見・要望を踏まえて定期的にシステムレベルアップを図っている。中~大病院では圧倒的な人気を誇るシリーズである。GXの後継として2015年7月よりWeb型電子カルテHOPE LifeMark-HXを販売開始している。
メーカー
富士通株式会社
販社・パートナー
富士通FIP・都築電機・インテックなど
得意分野
全般
対象病床規模
300床以上
実績数
シリーズ合計700施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
HOPE EGMAIN-LX
高機能パッケージシステム
大規模病院向け電子カルテGXの機能をベースに小・中規模病院向けに開発された高機能パッケージシステム。「使いやすく」「導入しやすく」を特徴としたシステムとなっている。全国の多くの販売店・代理店が営業展開している。
メーカー
富士通株式会社
販社・パートナー
富士通FIP・都築電機・タック・インテック・ミエデンなど
得意分野
全般
対象病床規模
300床未満
実績数
シリーズ合計700施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
e-カルテ(Newton2)
充実の自社システムラインナップ
「専門特化」「創造価値」「自主独立」を基本ポリシーとして掲げる、電子カルテシステムをはじめとしたあらゆる部門システムを自社開発・販売している医療システム専門メーカー。導入実績数は400施設を超え、安定感十分!ライセンスフリーやデータベース完全公開など柔軟な対応が売り。成長型パッケージシステムで、常に進化し続ける。
メーカー
株式会社ソフトウェア・サービス
販社・パートナー
原則直販
得意分野
全般
病床規模
20床以上
実績数
シリーズ合計400施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
MI・RA・Is
人と医療を結ぶ電子カルテ
全国各地に販売代理店があり、特に小規模病院に強み。一般病院向けのほか、精神科病院特化パッケージを展開している。基本的にはマルチベンダ方式で部門システムは他社メーカを採用し多くの接続実績を持っている。病院向けの電子カルテシェアは第3位。
メーカー
株式会社シーエスアイ
販社・パートナー
日本事務器・iCC・NECネクサ・NTTデータ・MICなど
得意分野
全般
対象病床規模
20床以上300床未満
実績数
シリーズ合計250施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
MegaOakHR
進化し続ける電子カルテシステム
「業務効率化」「医療安全」「操作性向上」「経営改善」をテーマに機能強化を行っている。電子カルテシステム導入メーカーでは第4位の導入実績を誇る。
メーカー
日本電気株式会社
販社・パートナー
日本事務器など
得意分野
全般
対象病床規模
300床以上
実績数
200施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
エクリュ
Web型電子カルテ実績No.1
Web型システムのメリットを最大限に生かした電子カルテシステム。医療現場が使いやすい機能・サービスを目指して開発している。Web環境を生かし軽快な動作と強力な検索機能を実現している。精神特化型電子カルテ「プシュケ」も展開している。
メーカー
亀田医療情報株式会社
販社・パートナー
JBCCなど
得意分野
全般
病床規模
200床未満
実績数
100施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
PlusUS-カルテ
クラウド型電子カルテ
Webベース電子カルテという特徴を活かし、複数施設間のネットワークを介しての運用や、クラウド型での構築が可能となっている。部門システムも複数自社で開発しており、スムーズな運用と情報の利活用が実現できる。
メーカー
ソフトマックス株式会社
販社・パートナー
不明
得意分野
同一法人複数病院
対象病床規模
200床未満
実績数
60施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
電子カルテシステムER
療養型病院、ケアミックス型病院に強み
見やすい・使いやすい・充実した機能で100床~200床の中小規模病院、特に療養型・ケアミックス型病院に豊富な実績を持っている。介護専門システムを有しており、地域包括ケアに向けた医療と介護の情報共有に力を入れている。
メーカー
株式会社ワイズマン
販社・パートナー
不明
得意分野
療養型・ケアミックス型病院
対象病床規模
200床未満
実績数
50施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
Open-Karte
自由度を重視したWebベースシステム
電子カルテ、オーダリング、医事会計、看護支援をWebベースでパッケージ化することにより、初めてご使用になる方でもインターネットのホームページを閲覧する感覚で操作できる。Webベースのシステムなので、端末増設費用もかからず比較的安価に導入できることが特徴。
メーカー
株式会社日立製作所(旧日立メディコ)
販社・パートナー
不明
得意分野
全般
対象病床規模
200床未満
実績数
40施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。
CIS+
患者視点型電子カルテシステム
最大の強みは使いやすい操作性と良好なシステム応答時間である。大学病院等の大規模病院への導入実績を多く有しており、ある大学病院では10年以上データを蓄積しているにも関わらず、ストレスなく利用し続けられている。
メーカー
日本IBM株式会社
販社・パートナー
カワイビジネス,NDDなど
得意分野
大学病院
対象病床規模
300床以上
実績数
30施設以上
価格(想定)
-
備考
価格(想定)はあくまで想定であり、詳細は販社もしくはメーカーへご確認ください。